【キューバ行き航空券】スカイスキャナー活用ガイド✈️

交通ガイド

こんにちは!べんすけです。

前回の記事では、キューバ行きの航空券を探す第一歩として「Google Flights」の使い方について解説しました。今回は、さらに一歩進んで、「とにかく最安値を見つけたい!」という方におすすめの予約サイト、「Skyscanner(スカイスキャナー)」について徹底解説していきます!

Skyscannerとは?その特徴とメリット・デメリット

Skyscannerは、世界中の航空会社やオンライン旅行代理店の航空券を一括で検索できる、航空券比較サイトの代表格です。

✅ メリット

  • 圧倒的な検索対象数: Skyscanner最大の魅力は、その網羅性の高さ!大手航空会社からLCC(格安航空会社)まで、幅広いフライト情報を比較できます。
  • 最安値を見つけやすい: 複数のサイトの価格を瞬時に比較してくれるので、その時点での最安値フライトを見つけるのに最適です。
  • 柔軟な検索機能: 「出発地」と「目的地」だけ入力して、期間を「最も安い月」で検索すれば、一番安い時期を見つけることも可能です。キューバ行きの航空券は時期によって価格変動が大きいので、この機能は非常に便利ですよ!

❌ デメリット

  • 予約は外部サイト: Skyscanner自体は予約機能を持っていません。検索結果から希望のフライトを選んで、提携している旅行代理店のサイトに移動して予約手続きを行います。
  • サポート体制が不明瞭: 予約は外部サイトで行うため、フライトの変更やキャンセル、トラブル時のサポートは、予約先のサイトに依存します。日本語対応の有無なども、事前に確認が必要です。

実際にSkyscannerでキューバ行きの航空券を探してみよう!

Skyscannerの使い方はとっても簡単!

1.トップページで検索条件を入力

  • 出発地:東京(TYO)
  • 目的地:ハバナ(HAV)
  • 日付:ご希望の日付
  • 人数、クラスなど

    2.検索結果を絞り込む

    • 左側のメニューから、「乗り換え回数」や「乗り換え時間」、「航空会社」などを指定して、希望のフライトに絞り込みましょう。
    • 日本からキューバへの直行便はないため、乗り換えは必須です。メキシコシティ(MEX)やトロント(YYZ)経由などが一般的ですよ。
      ※トルコ経由とか中国経由が出て来て安価だったりしますが、時間的に要注意です。
       下の画像では並び替えで「最短プランから順」にしてみました。

    3.最安値を見つけたら…

    • 希望のフライトを選択すると、予約ができるサイトの一覧が表示されます。価格を比較して、一番安いサイトを選びましょう。
    • この時、サイトの信頼性やサポート体制も考慮に入れることが重要です。(の数が多い所)

      まとめ:Skyscannerはこんな人におすすめ!

      「Skyscanner」は、とにかく「安くキューバに行きたい!」という強い思いがある方にぴったりのツールです。Google Flightsで相場をチェックしつつ、Skyscannerで最安値を探すという合わせ技も非常に有効です。

      ただし、予約は外部サイトで行うため、サポート体制には注意が必要。フライトの変更や万が一のトラブルに備えて、心配な方はJTBやHISなどの日本語サポートが充実したサイトの利用も検討しましょう。

      コメント

      タイトルとURLをコピーしました