キューバ旅行での治安対策と日本人が狙われやすい理由を解説

安全ガイド

こんにちはべんすけです!キューバ旅を安全に、心から楽しむための情報をあなたに伝えてみたいと思います。

キューバは、中南米の中では比較的治安が良いとされてきましたが、近年は米国による経済制裁などの影響で、治安は悪化傾向にあります。特に観光客を狙ったスリや置き引きなどの軽犯罪が増えているため、基本的な注意点を守ることが何より重要です。

なぜ日本人が狙われやすい?その理由と対策

残念ながら、日本人は他の国の観光客と比べて、スリや詐欺のターゲットになりやすいと言われることがあります。

主な理由は、以下の3つが考えられています。

  1. 「お金を持っている」というイメージ 経済大国である日本の観光客は裕福だと思われがちです。
  2. 「争いを好まない」と思われがち 抵抗されにくい相手だと判断されやすくなります。
  3. 現金主義 キューバではクレジットカードが広く使えないため、多額の現金を持ち歩く必要があります。

妻の実体験から学ぶ、スリ・置き引き対策

僕が最も注意しているのが、スリや置き引きです。実は、私の妻が20代の頃にキューバで暮らしていたのですが、その時にカバンをひったくられそうになった経験があるそうです。周りの人も助けてくれないらしく、自分で意地でもカバンを離さなかったとのこと。強くありたいものですね。

この経験から、私があなたに強くおすすめしたい対策がこちらです。

  • 貴重品は肌身離さず 財布やパスポートは、ズボンのポケットやリュックではなく、肌に身につけるタイプのポーチや、上着の内ポケットにしまいましょう。
  • カバンの持ち方に注意 リュックサックは背負わず、前に抱えるように。また、カバンが車道側にならないように持つことも大切です。
  • 荷物を放置しない レストランやカフェでは、荷物を椅子にかけたり、足元に置いたりせず、常に目の届く場所に置きましょう。

その他に注意すべきトラブルと心構え

軽犯罪以外にも、知っておくべきトラブルがいくつかあります。

  • 両替詐欺やぼったくり 「両替してあげるよ」と声をかけてくる人物には要注意です。両替は必ずホテルや銀行など正規の場所で行い、タクシーは乗車前に料金を確認しましょう。
  • 安易に信用しない 観光地で親しげに話しかけてくる人物は、何らかの目的を持っている可能性があります。毅然とした態度で断ることが大切です。
  • 夜間のひとり歩きは避ける 夜間は雰囲気が一変します。人通りの少ない場所や、街灯が少ない路地は避けて行動しましょう。

もしもの時の行動と持ち込み制限品

万が一、犯罪に遭ってしまった場合は、絶対に抵抗せず、身の安全を最優先にしてください。持ち物を渡してしまった方が、命を守ることに繋がります。(僕の妻は抵抗しましたが・・)

また、キューバには銃器、違法薬物、ドローンなどの持ち込みに厳しい制限がありますので、事前に確認しておきましょう。あなたは持ち込まないでしょうけども。


こういう事書いちゃうと「やっぱりキューバはやめとこう!」ってなりそうですけど。大丈夫です。たぶん他の国よりはかなり治安はいい方なので。キューバは、人々の温かさや文化、そして美しい景色に満ちた、本当に魅力的な国です。これらの注意点を頭に入れておけば、過度に心配することなく、安全に旅を楽しめるはずです。

この情報が、あなたの旅の安全に役立ち、あなたの楽しいキューバ旅に繋がれば、こんなに嬉しいことはありません!

コメント

タイトルとURLをコピーしました