キューバ旅行で役立つ!あると便利なその他アイテム徹底ガイド

初心者ガイド

こんにちは、べんすけです!
必需品、服装、快適アイテム、ガジェット――旅行に必要なものはもうチェックしましたか?

でも実際にキューバを旅してみると、「必需品ではないけど、持ってきてよかった!」と思えるグッズがけっこうあるんです。しかも、現地では簡単に手に入らないものばかり。

この記事では、私の実体験をまじえつつ「あると便利なその他アイテム」を紹介します。
※この記事にはアフィリエイト広告が含まれます。


衛生&快適グッズ

ウェットティッシュ

キューバのレストランではおしぼりが出てこないのが普通。街歩きの途中で軽く手を拭いたり、トイレ後の清潔対策にも役立ちます。私自身、旧市街で揚げ物を食べたあと「持ってきて良かった!」と心から思即館タオル
👉 [Amazonで探す] / [楽天市場で探す]

速乾タオル(ミニサイズ)

急なスコールや汗対策に便利。特にハバナの蒸し暑さでは、普通のタオルより速乾性のあるものが快適でした。連泊でもすぐ乾くのがありがたい!
👉 [Amazonで探す] / [楽天市場で探す]

※「服装・装備全般」については、詳しくはこちらの記事もどうぞ → キューバ旅行の服装・装備ガイド

虫よけスプレー&かゆみ止め

夏のビニャーレス渓谷では蚊がかなり多め。かゆみ止めは小さいチューブで持っておくと安心です。
👉 [Amazonで探す] / [楽天市場で探す]


デジタル&充電関連

モバイルバッテリー

観光中はGoogleマップや翻訳アプリで意外と電池を消耗。しかもキューバは停電が起こりやすいので、常に持ち歩いていました。

※スペックやおすすめモデルはこちらの記事で詳しく紹介しています → キューバ旅行におすすめのガジェット

👉 [Amazonで探す] / [楽天市場で探す]

変換プラグ(A・Bタイプ)

ホテルやカサのコンセントは基本的にアメリカ式。変換プラグを忘れると充電できず困るので必ず持参しましょう。
👉 [Amazonで探す] / [楽天市場で探す]

延長コード

カサに泊まると「部屋にコンセントが1つだけ」ということもよくあります。延長コードを持っていたおかげで、スマホ・カメラ・PCをまとめて充電できて助かりました。
👉 [Amazonで探す] / [楽天市場で探す]


トラベル快適アイテム

折りたたみ傘

私がハバナ旧市街を歩いていた時、突然のスコールに見舞われたことがあります。周りの観光客は雨宿りで足止めされていましたが、折りたたみ傘を持っていたおかげでスムーズに移動できました。
👉 [Amazonで探す] / [楽天市場で探す]

コンパクトサコッシュ

大きなリュックやバッグはスリのリスクもあるので、街歩きにはスマホ・現金少し・パスポートコピーだけを入れたサコッシュが大活躍。

👉 [Amazonで探す] / [楽天市場で探す]

旅行用圧縮袋

お土産で荷物が増えたとき、圧縮袋があるとスーツケースにしっかり収まりました。特にロン(ラム酒)の瓶を持ち帰る時は服を圧縮してスペースを確保!
👉 [Amazonで探す] / [楽天市場で探す]


お役立ち小物

ペン&メモ帳

ちょっとした住所やスペイン語フレーズを書きとめてタクシーの運転手に見せる――これが思った以上に便利でした。電池を使わないのも安心。

小型懐中電灯

夜に停電したとき、スマホのライトだけでは不安でした。ポケットに入る小型ライトは「あると安心」なグッズです。
👉 [Amazonで探す] / [楽天市場で探す]


まとめ

必需品に加えて「あると便利」なアイテムを持っていくだけで、旅のストレスはぐっと減ります。現地で買おうと思っても手に入りにくいことが多いので、日本でそろえておくのがベストです。

関連記事:

準備を整えて、最高のキューバ旅行を楽しんでくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました