文化と歴史

文化と歴史

【チェ・ゲバラの街】サンタ・クララ観光ガイド:半日で巡る革命の軌跡とアクセス・回り方

こんにちは!べんすけです。カリブ海のリゾート地として、そして激動の歴史を持つ国として、世界中の注目を集めるキューバ。この国の歴史を語る上で欠かせないのが、偉大な革命家エルネスト・チェ・ゲバラの存在です。首都ハバナから東へ約290km。サンタ...
文化と歴史

【サンティアゴ・デ・クーバ徹底ガイド】音楽と革命の情熱が息づく街の歩き方

こんにちは!べんすけです。キューバ旅のクライマックスは、東部に位置するキューバ第二の都市、サンティアゴ・デ・クーバです。ハバナがキューバの「顔」だとしたら、サンティアゴは「心臓」。サルサのルーツである「ソン(Son)」発祥の地であり、キュー...
文化と歴史

【トリニダー徹底ガイド】歴史散策とサルサ熱に酔う!世界遺産の街の歩き方

はじめに:時が止まった世界遺産の街へハバナの喧騒を離れ、キューバ中部の世界遺産トリニダーへ向かいましょう。ここは、18世紀の砂糖産業の栄華がそのまま残された、カラフルなコロニアル建築の宝石のような街です。トリニダーの魅力は、美しい街並みだけ...
アクティビティ

キューバのサルサナイトって何をする?おすすめライブハウスと楽しみ方を徹底解説!

こんにちは!べんすけです。キューバの魅力を語るうえで、欠かせないのがサルサダンスです。僕も、キューバに行く前にサルサを習ってました。(ちょっとだけ)とにかく、キューバは音楽にあふれています。この記事で紹介するサルサナイトもその一つなんです。...
初心者ガイド

「キューバの音楽を観る・聞く・体感する!生きたリズムを味わう究極ガイド」

こんにちは、べんすけです!キューバといえば、青い空とクラシックカー、そして――そう、「音楽」です!街角のカフェから、広場、バー、ステージ、どこに行っても音があふれている国。それがキューバ。今回は「観る」「聞く」「体感する」という3つの切り口...
文化と歴史

キューバ音楽はなぜこんなに魅力的なのか?情熱とリズムが溢れる国!

こんにちは、べんすけです!キューバといえば、情熱的なリズムと明るいメロディが印象的な「音楽の国」。街を歩けばどこからともなくサルサのビートが聞こえ、夜になるとカフェやバーで自然とダンスが始まります。キューバ音楽の不思議なところって、僕のよう...
文化と歴史

【キューバ東部の世界遺産へ】迷路都市、要塞、文化、歴史の自然遺産を巡る最適ルートガイド

こんにちは!べんすけです。ハバナやトリニダといった西部・中部を巡ったら、次はキューバの「魂」が宿る東部エリアへ足を延ばしてみましょう。東部は、キューバ革命の発祥の地であり、熱い音楽と文化、そして壮大な自然が詰まったディープな場所です。このキ...
文化と歴史

【キューバ中部の宝石】世界遺産トリニダー&シエンフエーゴス徹底比較ガイド!

こんにちは!べんすけです。キューバ旅行でハバナの次にどこへ行くか迷ったら、ぜひ中部キューバに足を延ばしてみてください!このエリアには、全く個性の違う2つの素晴らしい世界遺産の街があります。石畳に馬車の音が響く「ノスタルジーの街トリニダー」と...
文化と歴史

【葉巻の聖地】キューバ世界遺産ビニャーレス渓谷完全ガイド!奇岩とタバコ畑が織りなす絶景体験

こんにちは!べんすけです。キューバ旅行といえば、ハバナの街歩きを想像する人が多いかもしれません。しかし、もしあなたが「キューバの雄大な自然」と「葉巻のルーツ」に興味があるなら、絶対に外せない世界遺産があります。それが、キューバ西部に位置する...
文化と歴史

【キューバの世界遺産】全9カ所完全ガイド|街歩きも自然も楽しめる魅力の宝庫

こんにちは、べんすけです!カリブ海に浮かぶ情熱の国・キューバには、ユネスコ世界遺産に登録された場所が なんと9カ所 もあります。その数は中南米でもトップクラス。歴史、音楽、自然、建築、美しい街並み──キューバの多様な魅力が詰まった“生きた博...