【初心者向け】キューバ旅行で絶対に買って帰りたいお土産7選!定番から隠れた名品まで

お土産・お買い物

こんにちは、べんすけです!

キューバは、他の国にはない特別な商品がたくさん!今回は、皆さんがお土産選びで困らないように、「これぞキューバ!」という定番品から、キッチンで使える隠れた名品まで、おすすめのお土産をご紹介します。

これを読めば、お土産選びも旅の思い出の一部になりますよ!


1. 🥃 ラム酒の代名詞「ハバナ・クラブ」

サトウキビの栽培に適したキューバといえば、やっぱりラム酒です。

その中でも最も有名で、キューバを代表するブランドが「ハバナ・クラブ」です。カクテルに使えるシルバードライから、熟成期間が異なる3年、5年、7年と幅広いラインナップがあります。

お酒好きの方へのお土産には最適で、ラム酒と一緒にハバナ・クラブのロゴ入りグラスも人気が高いです。

2. 🚬 世界最高級の香り「キューバ産葉巻」

葉巻といえばキューバと言われるほど、その品質は世界最高峰です。上質なタバコの葉を使い、職人の手で丁寧に作られています。

「コイーバ(Cohiba)」や「フォンセカ(Fonseca)」といった有名ブランドの葉巻は、日本で購入するより手頃な価格で手に入ることが多いです。

ただし、キューバでは粗悪な非正規品も出回っているため、購入は信頼できる政府公認のショップやホテル内の専門店を選ぶようにしましょう。

3. 🍫 有機農業国ならでは「キューバ産チョコレート」

カカオ豆の生産地でもあるキューバは、チョコレートもおすすめの隠れた名品です。

特に有名なブランドは「BARACOA(バラコア)」で、ハバナの「Museo del Chocolate(チョコレート博物館)」でも味わえます。スーパーで手軽に買える「LEBON」も、ばらまき土産として人気が高いです。

お酒を使ったボンボンなども人気があり、海外旅行の定番土産としても喜ばれます。

4. 👕 革命の英雄「チェ・ゲバラTシャツ・グッズ」

キューバ革命の英雄、チェ・ゲバラの顔がデザインされたTシャツは、キューバのどの観光地でも見かける定番のお土産です。

Tシャツの他にも、マグネット、キーホルダー、帽子など、さまざまなゲバラグッズがアイドルグッズのように豊富に揃っています。自分好みの一枚を探すのも楽しいですよ。

5. ☕ 苦味が少なく飲みやすい「キューバ産コーヒー」

コーヒー豆の生産地としても知られるキューバのコーヒーは、苦味が少なく、まろやかな甘みが特徴です。

ブルーマウンテンにも似た、クセのない日本人好みの味わいなので、コーヒー好きの方へのお土産として人気があります。スーパーなどで気軽に購入できます。

6. 🍯 オーガニックで濃厚「キューバ産ハチミツ」

有機農業先進国であるキューバで採れるハチミツは、濃厚で美味しいと評判です。プロポリス入りのものなど種類も豊富で、値段もお手頃です。

料理好きの方へのお土産や、健康志向の方にも喜ばれる隠れた名品です。こちらもスーパーで購入できます。

7. 🧵 トリニダ発祥の「刺繍製品」や民芸品

キューバ中部にある世界遺産の街トリニダでは、代々受け継がれてきた美しい刺繍製品が有名です。子供服から洋服、テーブルクロスなどに使われており、ユニークな柄を選べます。

また、空き缶で作られたクラシックカーのおもちゃ、カラフルな人形、手作りのアクセサリーなど、キューバ人によって作られた民芸品やアート作品も多く、旅の記念におすすめです。


🛍️ お土産を買うのにおすすめのスポット

お土産探しを効率的に、そして安全に楽しむためのおすすめスポットを2か所ご紹介します。

1. サン・ホセ民芸品市場(ハバナ)

かつて葉巻の倉庫だった場所を利用した大型市場です。

民芸品、Tシャツ、葉巻、絵画、アクセサリーなど、ありとあらゆるものが集まっています。すべてのお土産をまとめて見ることができ、お店の人との価格交渉も楽しめます。

両替所やWi-Fiカードも売られているため、観光客にとって非常に便利な場所です。

2. プラザ・アメリカ(バラデロ)

バラデロ地区で唯一の大型スーパーマーケットです。

ここでは、チョコレート(BARACOA、LEBON)、コーヒー、ラム酒、ハチミツといった食料品が手に入ります。ばらまき土産を探すなら、スーパーでの買い物は欠かせません。


⚠️ 日本帰国時の【重要】免税・持ち込み制限の注意点

せっかく見つけたお土産も、持ち帰りの際にトラブルになっては大変です。日本へ帰国する際の一般的な免税範囲と、キューバ製品特有の注意点を確認しておきましょう。

1. 日本への一般的な免税範囲(成人1人あたり)

品目免税範囲備考
酒類3本まで(1本約760ml)4本目以降は課税対象です。
たばこ紙巻たばこ200本まで日本製・外国製合わせての数量です。
香水2オンス(約60ml)まで
その他の品物海外市価の合計額が20万円以内1品目1万円以下のものは原則免税枠の対象外です。

2. キューバ製品の特別な制限(特に注意が必要なもの)

品目制限/注意点
葉巻成人1人につき23本までの海外持ち出しが認められています。これを超えて持ち出す場合は、関税を支払う必要があります。粗悪品ではなく、必ず正規店で購入した証明書(レシートなど)を保管しておきましょう。
肉製品・植物などハム、ソーセージ、生の果物、野菜などは、原則として動物検疫・植物検疫の対象となり、日本への持ち込みが禁止されています。持ち込みたい場合は、日本の農林水産省の検疫所に事前に確認が必要です。

3. 【最重要】アメリカ経由で帰国する場合

アメリカはキューバ製品の持ち込みに対して非常に厳しい制限を設けています。

乗り継ぎのみの場合であっても、キューバ製品(特に葉巻やラム酒)はアメリカ国内に持ち込めない可能性があります。アメリカ経由で帰国される方は、必ず事前に航空会社や関連機関にご確認ください。

4. 最後に

関税や制限は変更されることがあるため、旅行前には必ず日本の税関(https://www.customs.go.jp/)で最新情報を確認することをお勧めします。


この情報が、皆さんのキューバ土産選びの助けになれば幸いです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました